50代からのお金のはなし

50代からのお金のはなし

親の老後、介護、住まい、資産、相続、葬儀、墓…高齢期の親のことが気になりだしたあなたへ。
ありとあらゆる50代からのお金の悩みにすべてお答えします!

四六 判( 312 頁)
ISBN: 9784833450706

2015年06月15日発売 / 1,540円(税込)

[著]黒田尚子(くろだ・なおこ)
大学卒業後、大手シンクタンク勤務を経て、FP資格を取得。1998年独立。CFPR、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、消費生活専門相談員資格取得。「夢をカタチに」をモットーに、書籍・サイト等の執筆、講演、個人相談など幅広く行う。乳がんサバイバーであるみずからの体験をふまえ、がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力する。趣味は世界一周旅行。

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

第1部 「親の老後」の悩み、すべて解決します


序章 そろそろ高齢期の親のことが気になりだした人へ

はじめに
地域や社会全体で高齢者を支える
地域のヒト・モノ・サービスと連携す
地域の情報をどのように入手する?
高齢期に起こりやすい問題とは?

第1章「安全」「安心」をサポートする

(1)日常生活に潜む事故リスクに備える
(2)「見守りサービス」を利用して親の様子を見守る
(3)悪質業者の手口と親がだまされないためには?
(4)高齢期の親の「運転免許」をどうする?

第2章「病気」「入院」に備える

(1)親の持病や体調の変化を知っておく
(2)親が緊急入院したらどうする?
(3)意外に早い退院。受け入れ態勢をどうする?
(4)知らないとソン 医療費をいかに節約するか?
(5)健康が一番! 病気・ケガをいかに予防するか?

第3章「認知症」「介護」に備える

(1)要介護状態になったら? 介護サービスを受けるには
(2)ケアマネジャーで介護の満足度が大きく左右される!
(3)「親が認知症かも?」と思ったら
(4)介護離職はしてはいけない!
(5)介護にはどれくらいお金がかかる?
(6)介護にかかる費用を節約するには?

第4章「住まい」「不動産」を考える

(1)高齢者の住まいにはどのようなものがある?
(2)親の施設入所で空いた実家を賃貸に出す
(3)親の自宅を現金化する方法とは?
(4)空き家となった田舎の家をどうしたらいいか?

第5章「資産」「家計」を管理する

(1)気になる親の家計や資産をどうチェックする?
(2)親が寝たきりになった時のお金の管理をどうする?
(3)判断能力が衰え始めたら使える制度は?
(4)親にかかるお金は親自身が負担すべき理由とは?

第6章「相続」に備える

(1)親が亡くなった後の相続手続きはどうする?
(2)知っておきたい相続の基礎知識とは?
(3)要注意! よくある相続トラブルの傾向と対策
(4)相続で困ったら、どの専門家に相談すればいい?

第7章「葬儀」「お墓」に備える

(1)お葬式にかかるお金と賢い節約法とは?
(2)最近の葬儀事情と葬儀費用の備え方
(3)どうするお墓? これからのお墓選びとかかる費用
(4)お墓の引っ越し「改葬」にかかる費用と手続き

第2部 実録! 私はこうやって離れて住む親を介護しました

事例1 まさか三男の夫が老親の面倒を見ることになるとは?
事例2 父→妻の母→母と連鎖的に親の「同時多発介護」が発生!
事例3 「大腿骨頸部骨折」後も、リハビリに励みながらひとり暮らしを続ける母
事例4 元気で厳格だった父が、まさか盲腸から要介護5まで進行するなんて!
事例5 あわや「オレオレ詐欺」被害に遭いそうになった母。心配は募るが……

さいごに~ あとがきにかえて ――