外資系投資銀行の資料作成ルール66

外資系投資銀行の資料作成ルール66

外資系投資銀行培った「見やすくて伝わる」エクセルとパワーポイントの資料作成ルールを贅沢にも一冊に集約。
会社のデスクに常備したい資料作成の鉄板ルール66個が詰まった一冊!

A5 判( 184 頁)
ISBN: 9784833450898

2016年03月31日発売 / 1,760円(税込)

[著]熊野整(くまの・ひとし)
ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。退社後はグロービス経営大学院にてMBAを取得。その後、エムスリー株式会社に入社し、事業責任者として事業計画の立案から戦略遂行までを行う。現在はスマートニュース株式会社にて、財務企画として収益計画の策定や資金調達を担当。「グローバル投資銀行のエクセルスキルを、分かりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末や平日夜に個人向けエクセルセミナーを開催し、いまや年間3000人以上が受講する大人気セミナーとなっている。企業研修も数多く開催し、多くのビジネスパーソンに収益計画の作成指導を行っている。初著『外資系投資銀行のエクセル仕事術』(ダイヤモンド社)は、エクセルブームの火付け役にもなりヒットを記録した。
セミナー開催スケジュール、企業研修の問い合わせはこちら

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

まえがき

Part1 エクセルの基礎をしっかりマスター! 見やすい表のルール

RULE1 行の高さは18に統一
RULE2 罫線は横だけ! 縦線はNG!
RULE3 作業後は、グレーの枠線を消す
RULE4 フォントはArial、カジュアル派はメイリオ
RULE5 文字は左ぞろえ、数字は右ぞろえ
RULE6 人数、金額……単位は一列に
RULE7 ベタ打ち数字は青、計算式は黒数字
RULE8 薄い背景色で表にメリハリ
RULE9 シマシマ背景色で表を見やすく
RULE10 項目が多い方を縦軸に配置
RULE11 長い文章は改行して収める
RULE12 シートの順番は、計算の順番に合わせる
RULE13 強調項目は縦二重線で
RULE14 コピペ(1)数字だけコピペ「値貼り付け」
RULE15 コピペ(2)表の見た目そろえる「書式貼り付け」
RULE16 コピペ(3)計算式の再利用は「数式貼り付け」
RULE17 コピペ(4)数字の桁は「除算貼り付け」で減らす
RULE18 コピペ(5)縦横を逆にする「行列入れ替え」

Part2 見せ方次第でビジネスの成功を左右する! 魅せるグラフルール

RULE19 伝えたいことを最初に明確化
RULE20 グラフは要点のみ、「ミニマリズム」で
RULE21 折れ線グラフは、オレンジ主役
RULE22 脇役カラーは、寒色かモノクロ
RULE23 凡例不要! データの名前は線の右
RULE24 単位は、縦軸の左上に置く
RULE25 項目名(1)重複表記はまとめる
RULE26 項目名(2)横軸の項目名は、改行を活用
RULE27 目盛線(1)グラフの目盛線は3~4本に
RULE28 目盛線(2)境界線は、250、500、1000
RULE29 成長性の強調は、折れ線グラフ
RULE30 競合との差をごまかすなら、縦棒グラフ
RULE31 将来性アピールなら、点線で
RULE32 シェアを強調するなら、円グラフ
RULE33 微妙な差なら、円グラフは使わない
RULE34 成長要因の説明は、積み上げ縦棒グラフ
RULE35 業界シェアの推移は、100%積み上げ縦棒グラフ
RULE36 大きなトレンド変化は、面グラフ
RULE37 項目数が多いときは、くるっと横棒グラフ

Part3 シンプルなのに説得力大! 伝わるプレゼン資料ルール

RULE38 構成(1)構成は大きく4つ
RULE39 構成(2)サマリーで最初に結論
RULE40 構成(3)目次は繰り返し挿入
RULE41 構成(4)本編は、1ページ1メッセージ!
RULE42 構成(5)補足資料は、立つほど大量に
RULE43 背景色(1)ベース&アクセントカラーを決める
RULE44 背景色(2)グレー背景色でまとまりを
RULE45 フォント(1)サイズは18、24、30!
RULE46 フォント(2)強調数字は1サイズUP
RULE47 フォント(3)数字は色でインパクト
RULE48 フォント(4)項目名は、黒文字NG!
RULE49 図形(1)矢印プラスで成長アピール
RULE50 図形(2)見てほしいのは円でぐるり
RULE51 図形(3)図形よりテキストボックス
RULE52 図形(4)左右、高さをきっちりそろえる
RULE53 図形(5)並びチェックはグリッド線で
RULE54 図形(6)「配置とサイズ」で統一感
RULE55 図形(7)図形はきっちり等間隔に
RULE56 文章(1)文章は1行にまとめる
RULE57 文章(2)言葉の切れ目が改行ポイント
RULE58 文章(3)日本語なら縦書き活用
RULE59 文章(4)見やすい行間は、1.5行
RULE60 文章(5)グレー線で文章を区切る
RULE61 文章(6)注意書きは、ひっそりと
RULE62 エクセル挿入(1)グラフは「画像」貼り付け
RULE63 エクセル挿入(2)画像の縦横比はキープ
RULE64 画像を使って印象度UP
RULE65 Tabキー1つで文字を整列!
RULE66 ロゴを使ってキャッチーに

応用編 資料作りのスピードアップテクニック9

TECHNIQUE1 ショートカット(1)Altキーで図形をそろえる
TECHNIQUE2 ショートカット(2)繰り返し作業はF4で
TECHNIQUE3 書式コピーは「はけ」マークで
TECHNIQUE4 細かい修正は画面ズーム
TECHNIQUE5 表記の統一は「置換」で一発
TECHNIQUE6 下準備はホワイトボード
TECHNIQUE7 修正書き込みは、A3印刷で
TECHNIQUE8 プレゼン配布資料は、2スライドを1枚に
TECHNIQUE9 データの参照元フォルダは常に記載

おわりに