[著]土屋裕介(つちや・ゆうすけ)
株式会社マイナビ教育研修事業部 開発部 部長/HR Trend Lab所長
大学卒業後、不動産会社の営業職を経て、国内大手コンサルタント会社入社。人材開発・組織開発の企画営業として、大手企業を中心に研修やアセスメントセンターなどを多数導入。2013年に(株)マイナビ入社。マイナビ研修サービスの商品開発の責任者として、「ムビケーション研修シリーズ」「各種アセスメント」「ビジネスゲーム」「タレントマネジメントシステム crexta(クレクタ)」など人材開発・組織開発をサポートする商材の開発に従事。18年に研究機関「HR Trend Lab」を設立し所長に就任。10年以上に渡り一貫してHR領域に携わる。日本エンゲージメント協会副代表理事。早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員。ライフシフト大学フェロー。
[著]小屋一雄(こや・かずお)
一般社団法人 日本エンゲージメント協会 代表理事
ユーダイモニア マネジメント株式会社 代表取締役
三菱自動車工業株式会社を経て、サンダーバード国際経営大学院にてMBA取得。1995年にギャラップ社の日本法人立ち上げメンバーとして参画。ギャラップには計3回入社をしており、2009年までの間、ギャラップのコンサルタントとして、また事業会社のマネジャーとして多くの組織のエンゲージメント向上に携わってきた。 GM(ゼネラル・モーターズ)では、デトロイト本社で勤務し、中国などアジア市場での市場予測、マーケット戦略を担当。09年、ユーダイモニア マネジメント株式会社を設立。強みを活かした人材育成、リーダーシップ研修、エグゼクティブ・コーチングなどに従事している。18年には日本エンゲージメント協会を発足。ギャラップ社認定ストレングスコーチ。著書に、コーチングの奥深さを描いた物語『シニアの品格』(小学館)などがある。
目次はこちら(クリックで開きます)
はじめに
第1章|楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか?|仕事の楽しさを左右する「エンゲージメント」
1 仕事が楽しい人、楽しくない人
2 仕事が楽しくなるキーワード
3 「エンゲージメント」とは何か
4 アメリカのメジャーな概念が日本ではマイナーな理由
5 高エンゲージメント企業ほど好業績
6 アスリートとエンゲージメント
7 日本経済のアキレス腱
8 エンゲージメントに必要な3つの要素
第2章|「意味」と「強み」を知ると仕事が輝く|自分を知ればエンゲージできる
1 「給料」よりも「やりがい」、は本当か?
2 「口ぐせ」で分かる、仕事の楽しさ
3 あなたの「強み」は何ですか?
4 「強み」を知ると仕事の「意味」が分かる
5 自分の「強み」を知る方法
6 「強み」が分かると仕事は輝く
7 仕事の「意味」、社員の「強み」を大切にする会社
第3章|「成長」を意識すると仕事は楽しくなる|成長マインドとエンゲージメント
1 入社3カ月で低下する「成長マインド」
2 「成功」ではなく「成長」にとらわれろ
3 「成長マインド」の育て方
4 エンゲージメントで「ポンコツ社員」がエースに変わる!
5 「働き方改革」で職場は救われるか?
6 社員に「成長」を意識させる企業は強い
7 シニア成長の秘策「鷹のクチバシ磨き」
第4章|仕事は一人では出来ない|人間関係がエンゲージメントを築く
1 「職場に友達はいらない」の嘘
2 人間関係は職場のエンジン
3 イノベーションはエンゲージメントから起こる
4 真のリーダーは「One for All」で信頼を得る
5 社会と相思相愛の企業が強い!
6 社会貢献活動で人生が輝く!
第5章|「対話」しない職場は滅びる|エンゲージメントを引き出す対話とサーベイ
1 鏡に映るあなたはウソをついていないか?
2 職場に活気を取り戻す
3 あなたの職場は、いい職場?
4 会社を救う「エンゲージメント・サーベイ」
5 令和時代の職場の鍵は「感情」
6 「ひたすら」話を聞けますか?
7 部下が心を開く「対話」の威力
8 どうして社員は辞めるのか?
9 中小企業でもエンゲージメントできるのか?
10 見つめあわない。同じ方向を見る
おわりに
|対談|大林宣彦(映画作家)×小屋一雄|400年後の世界のために私たちは何ができるか?~ビジネス・ゲルニカが世界を変える~
|対談|羽根田卓也(カヌー選手)×土屋裕介|楽しむから逆境を越えられる~五輪メダリストが語る、やり切る力~