52歳からのお金のリアル

52歳からのお金のリアル
定年後の〝長生きリスク〟に効く処方箋

人生100年時代、自分の老後は、自分で守る時代になりました。
「年金」「働き方」「住まい」「健康・医療」「介護」「相続」「家族の“想定外”」このようなリスクについて何も手を打たなければ、不安や悩みは増大していきます。
長生きをリスクにしないために、定年後設計を正しく行い、安心した老後を送るポイントをまとめました。

A5 判( 200 頁)
ISBN: 9784833422796

2018年06月15日発売 / 1,540円(税込)

[著]泉正人(いずみ・まさと)

ファイナンシャルアカデミーグループ代表/一般社団法人金融学習協会理事長
日本初の商標登録サイトを立ち上げた後、自らの経験から金融経済教育の必要性を感じて、2002年にファイナンシャルアカデミーを創立し、代表に就任する。
身近な生活のお金から、会計、経済、資産運用に至るまで、独自の体系的なカリキュラムを構築。東京・大阪・ニューヨークでスクール運営を行う。義務教育では教わることのなかったお金との正しい付き合い方を伝えることを通じ、より多くの人に真に豊かで、ゆとりある人生を送ってもらうための金融経済教育の定着を目指している。
『お金原論』(東洋経済新報社)、『お金の教養』(大和書房)、『「仕組み」仕事術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、これまでに上梓した著書は30冊累計150万部を超える。著書は、韓国、台湾、中国でも翻訳され発売されている。

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

プロローグ

第1章 52歳のリアルなお財布事情と、10年後の不安

52歳の現状を把握しよう

 52歳のリアルな暮らし(1)

大企業の営業畑で勤続30年
妻と子ども2人“ザ・モデル家庭”の渋谷さん

 52歳のリアルな暮らし(2)

共働きの賃貸派
役職定年を控え、子どもの受験で揺れる神田さん

 52歳のリアルな暮らし(3)

年収400万円のシングルウーマンの事務職、
実家で母と同居する馬場さん

 52歳のリアルな暮らし(4)

前妻への養育費が月8万円、
親から継いだ印刷業を営む自営業者の上野さん

 52歳のリアルな暮らし(5)

ヘルニアと闘う中小企業の営業所長、
3人の子持ちの大塚さん

第2章 年金

年金のリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 年金リスクに効く処方箋

  •  1) 確定拠出年金で、年金の受取額を増やす
  •  2) 年金受給の時期を賢く見極める
  •  3) 年金収入で足りない分は、2つの方法で稼ぐ

第3章 働き方と生きがい

働き方と生きがいのリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 働き方と生きがいリスクに効く処方箋

  •  1) 「定年後も働く」意思を持つ
  •  2) お金と生きがいを増やすシニア起業や、今の仕事の延長線上で働いて定年をなくす
  •  3) どこでも通用する「ポータブルスキル」を磨く

第4章 住まい

住まいのリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 住まいリスクに効く処方箋

  •  1) 住宅ローンは完済計画を見直す
  •  2) 賃貸か購入か迷っていたら、100歳までの総住居費で算出する
  •  3) 都心への住み替えを検討する
  •  4) 実家の空き家は一日でも早く正しく処分する

第5章 健康・医療

健康・医療のリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 健康・医療リスクに効く処方箋

  •  1) “健康投資”を積極的に続けていく
  •  2) できるだけ働いて、収入を得ながら健康維持
  •  3) 睡眠負債を溜めない生活習慣を心がける

第6章 介護

介護のリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 介護リスクに効く処方箋

  •  1) 介護のために離職しない備えをする
  •  2) 介護費用はできるだけ親の財布から
  •  3) いざ介護が始まった時のアクションフローを確認

第7章 相続

相続のリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 相続リスクに効く処方箋

  •  1) 相続に関わる関係者全員が正しい知識を備える
  •  2) 日頃のコミュニケーションで、親の財産を把握する
  •  3) 将来にわたって親の収支プランを確認する

第8章 家族の“想定外”

家族の“想定外”のリスクを理解しよう

52歳の今から準備できること
 家族の“想定外”リスクに効く処方箋

  •  1) 将来の希望を家族で持ち寄り紙に書き出す
  •  2) 1)で書いた内容を5年おきに見直す
  •  3) 普段から家族のコミュニケーションを心がける

第9章 資産運用

資産運用の基本を理解しよう

52歳の今から準備できること
 資産運用リスクに効く処方箋

  •  1) 国を超えてお金に働いてもらう
  •  2) 50代からの資産運用は低リスク分散型で
  •  3) 退職金をねらった詐欺には注意する

エピローグ  長生きをリスクにしないために