ゼロからのビジネス中国語入門

ゼロからのビジネス中国語入門
挨拶から商談まで

SOLDOUT

ビジネス中国語マスターへの近道5大特色
① ビジネス現場での必須フレーズで学ぶ
② 初歩からの文法説明で理解を促進
③ 使用頻度順で効率的な単語学習
④ カタカナと四声入りローマ字で読み方をガイド
⑤ 難しい発音は付録CDでマスター

A5 判( 200 頁)
ISBN: 9784833419901

2012年03月19日発売 / 1,980円(税込)

序章、第1章、第2章、第3章本文、巻末付録②・文法の基礎、2Pコラム(「名刺の見方」「中国語で手紙やメールを書く」)
[著]何文淵(He Wenyuan /ホー・ウンエン)
中国・上海生まれ。上海師範大学卒業後、中学校教諭として英語と数学を担当。上海師範大学校長事務所への勤務を経て来日し、獨協大学で文学士取得。2002年、東京・浅草橋に新東海中国語学院を設立。代表取締役として中国語教育および日中文化交流事業を展開。05年、山西省中日文化経済交流促進委員会名誉会長。07年、NPO法人秋葉原観光推進協会理事。大学などでの講演会も行い、日本での中国社会・文化の紹介活動を通じた日中友好を目指す。個人の中国語ブログは〈http://hwy2011.blog138.fc2blog.net/

[著]李娟娟(Li Juanjuan /リー・ジュェン ジュェン)
中国海南大学経営学部卒業。中国政府による普通話検定の最高の級を取得し、海南省テレビ局の司会者大会で一等賞を受賞。海南省ラジオ局でアナウンサーを務める。また住友化学の中国事業である珠海住化広州事務所に営業職として勤務し、日中ビジネスマナーにも造詣が深い。来日後、新東海中国語学院で中国語講師を務めており、学習者の能力・状況に応じた独自の教育メソッドが評価されている。

第3章「練習ドリル」、巻末付録①・重要単語集、1Pコラム(「慶弔メール&電報文例」)
[著]金春娥(Jin Chune /キン・シュンガ)
中国・吉林省延吉市生まれ。延辺大学の日本語教育専門分野を卒業後、2005年10月に来日。大阪大学大学院文学研究科(文化動態論専攻)で「計量言語学」「コーパス言語学」「語彙論」「意味論」の研究を行う。2010年3月に同大学の博士前期課程修了。5月に中国語教室E'GAを設立し、代表に就任。教室を運営するかたわら、「計量言語学」「語彙論」の研究および発表にも力を入れている。NPO法人・大阪府高齢者大学、専門学校エール学園などに法人向け出張レッスンも実施している。新東海中国語学院について2002年設立。初学者から上級者まで、会話を中心にレベル別・目的別の中国語学習指導を行う。中国語検定やHSK(漢語水平考試。中国政府の公認を受けた世界標準の中国語検定)の対策講座、中国留学や中国赴任・中国出張に向けた集中講座、子ども向け中国語講座をはじめ多彩な講座を開設し、「初級ビジネス中国語コース」などでは厚生労働大臣指定教育給付金講座の認定を受ける。  中国語の習得はもちろん、中国の地理、歴史、文化や中国人の思考法、時事問題やビジネスの最新トピック、さらに唐詩、民歌など、中国および中国語の魅力を伝える授業を目指す。  テレビ朝日、フジテレビなど各種メディアで取り上げられるほか、中国文化を紹介する大学などでの講演会、中国への視察ツアー・文化交流ツアーなども開催している。

〒111-0052 東京都台東区柳橋1-12-3 マスヤビル2F TEL:03-3862-6305

中国語教室E'GAについて
2010年設立。短い言葉から段階的に長い文章をつくっていくオリジナルの「ピラミッド式」教授法や、「計量言語学」の理論を使った頻出語彙教育を実践。「モーニングレッスン」「Webレッスン」「当日キャンセル可」「当日変更可」といった柔軟性のあるシステムの導入、多彩で受講しやすいレッスン料設定などにより、仕事をしながら中国語を学習する人々の支援を目指し、開講以来、在校生の継続率は98%以上を維持している。こうした取り組みが注目され、新聞『関西華文時報』で取り上げられるほか、毎日放送の番組制作にも協力。中国人観光客への案内を目的とする「人材育成支援」の講演会なども開催している。

〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-17 AXIS内本町ビル7F
TEL:06-4790-2010  URL:http://e-ga.jp

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

序章 基礎の基礎編

Part1 中国語とは
Part2 サバイバル中国語・特選12フレーズ~これだけ覚えれば、まずは安心!~
Part3 本当に簡単な中国語文法・初歩の初歩
Part4 中国語の発音/母音の発音/子音の発音/軽声および声調の変化

第1章 中国語の基礎表現

Part1 数字の基本
Part2 曜日の表現
Part3 年月日の表現
Part4 時間の表現
Part5 お金の単位
Part6 数字の応用表現(物の数え方、小数・分数・%、重さ、長さ)
Part7 代名詞(指示代名詞、場所代名詞、人称代名詞)

第2章 挨拶の表現

Part1 出会い
Part2 お礼
Part3 別れ
Part4 お詫び
Part5 呼びかけ、依頼・願望・許可
Part6 中国語のYes/No
Part7 その他の表現

第3章 ストーリーでビジネス中国語の基礎を学ぶ

Lesson1 空港への到着と出迎え

Scene1/入国する
Scene2/出迎え

Lesson2 ホテルへのチェックイン

Scene1/ホテルへ向かう
Scene2/フロントで

Lesson3 会社訪問①

Scene1/受付でScene2/会議室で

Lesson4 自己紹介と会社の紹介

Scene1/名刺を交換する
Scene2/会社について紹介する

Lesson5 工場視察①

Scene1/工場を視察する
Scene2/品質管理部門を訪ねる

Lesson6 工場視察②・食事の約束

Scene1/工場内での会話
Scene2/食事の約束

Lesson7 街の中で

Scene1/タクシーで移動する
Scene2/銀行で両替する

Lesson8 会社訪問②・価格の交渉

Scene1/交渉する
Scene2/本社に連絡する

Lesson9 会社訪問③・商談成立

Scene1/電話でアポイントをとる
Scene2/商談成立

Lesson10 宴会で

Scene1/宴席での挨拶
Scene2/宴席での会話

Lesson11 ホテルのチェックアウト・買い物

Scene1/ホテルのチェックアウト
Scene2/お土産を買う

Lesson 12 空港での別れと電話での挨拶

Scene1/空港での別れ
Scene2/帰国後のお礼

巻末付録①・重要単語集

Part 1 品詞別基本単語455
Part 2 頻出順必須漢字200

巻末付録②・文法の基礎

Part 1 文章の基本構造
Part 2 動作の時点・期間の表現
Part 3 助動詞と存在・受身・使役・比較

コラム

●慶弔メール&電報文例1(①相手の栄転・就任、②新年の挨拶)
●名刺の見方
●中国語で手紙やメールを書く

序章 基礎の基礎編

Part1 中国語とは
Part2 サバイバル中国語・特選12フレーズ~これだけ覚えれば、まずは安心!~
Part3 本当に簡単な中国語文法・初歩の初歩
Part4 中国語の発音/母音の発音/子音の発音/軽声および声調の変化

第1章 中国語の基礎表現

Part1 数字の基本
Part2 曜日の表現
Part3 年月日の表現
Part4 時間の表現
Part5 お金の単位
Part6 数字の応用表現(物の数え方、小数・分数・%、重さ、長さ)
Part7 代名詞(指示代名詞、場所代名詞、人称代名詞)

第2章 挨拶の表現

Part1 出会い
Part2 お礼
Part3 別れ
Part4 お詫び
Part5 呼びかけ、依頼・願望・許可
Part6 中国語のYes/No
Part7 その他の表現

第3章 ストーリーでビジネス中国語の基礎を学ぶ

Lesson1 空港への到着と出迎え

Scene1/入国する
Scene2/出迎え

Lesson2 ホテルへのチェックイン

Scene1/ホテルへ向かう
Scene2/フロントで

Lesson3 会社訪問①

Scene1/受付でScene2/会議室で

Lesson4 自己紹介と会社の紹介

Scene1/名刺を交換する
Scene2/会社について紹介する

Lesson5 工場視察①

Scene1/工場を視察する
Scene2/品質管理部門を訪ねる

Lesson6 工場視察②・食事の約束

Scene1/工場内での会話
Scene2/食事の約束

Lesson7 街の中で

Scene1/タクシーで移動する
Scene2/銀行で両替する

Lesson8 会社訪問②・価格の交渉

Scene1/交渉する
Scene2/本社に連絡する

Lesson9 会社訪問③・商談成立

Scene1/電話でアポイントをとる
Scene2/商談成立

Lesson10 宴会で

Scene1/宴席での挨拶
Scene2/宴席での会話

Lesson11 ホテルのチェックアウト・買い物

Scene1/ホテルのチェックアウト
Scene2/お土産を買う

Lesson 12 空港での別れと電話での挨拶

Scene1/空港での別れ
Scene2/帰国後のお礼

巻末付録①・重要単語集

Part 1 品詞別基本単語455
Part 2 頻出順必須漢字200

巻末付録②・文法の基礎

Part 1 文章の基本構造
Part 2 動作の時点・期間の表現
Part 3 助動詞と存在・受身・使役・比較

コラム

●慶弔メール&電報文例1(①相手の栄転・就任、②新年の挨拶)
●名刺の見方
●中国語で手紙やメールを書く