カテゴリ

イベント情報

プレジデント2022年9/2号

プレジデント2022年9/2号

SOLDOUT

各界現役トップが解説
デスクに1冊、完全保存版

A4変型 判( 112 頁)

2022年08月12日発売 / 780円(税込)

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

  • 読者が選ぶ、尊敬する経営者ランキング1位

    松下幸之助 新・名言録

    • 説得力ダントツ、気持ちよく人がついてくる

      たった一言で心が動く「松下幸之助の言葉力」5大法則
      ●楠木 建

      • 法則 (1) 腹の底から出た言葉である

      • 法則 (2) 平易、かつシンプルである

      • 法則 (3) 理想ではなく、理念を語っている

      • 法則 (4) 「言」ではなく、「動」が先である

      • 法則 (5) 人間の矛盾が内包されている

    • 読めば、悩み解決!仕事と人生のためのヒント

      「答えがない時代」に道をひらく名言30選

      • 自分を見つめる編 ●千本倖生、深澤祐二、中川いち朗、徳重 徹

        • (1) 苦境や逆境にあるとき
          「経営者、指導者の人はまず初めに言葉をもたなくてはならない。いいかえれば、一つの発想をし、目標を皆に示すということである」「企業は社会の公器」 ほか

        • (2) 仕事の意味を見失ったとき
          「一度転んで気がつかなければ、七度転んでも同じこと。一度で気のつく人間になりたい」「素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心」ほか

        • (3) 大きな失敗をしたとき
          「いくら問題が起こってきても、次々と工夫を凝らしてそれを解決していけばよいのである。決してあきらめない。成功するまで続けていく。そうすれば、やがて必ず成功するわけである」 ほか

      • 人と向き合う編 ●山口絵理子、出雲 充、鈴木康友、野本周作 ほか

        • (4) 相手が動いてくれないとき
          「やはり、すべての関係先との共存共栄を考えていくことが大切である」「人の言に耳を傾けないというのは、みずから求めて心を貧困にするようなもの」ほか

        • (5) 周囲の力を結集したいとき
          「こちらに謙虚な気持ちがあるならば、思わぬ知恵が与えられる。つまり一人の知恵が二人の知恵になるのである。二人が三人、三人が四人。多ければ多いほどいい」ほか

      • 未来を切り拓く編 ●加治資朗 ほか

        • (6) 判断や決断を迫られたとき
          「進むもよし、とどまるもよし。要はまず断を下すことである」 「きょうはまたきょうの運命がひらける。きのうの分まで背負ってはいられない」ほか

        • (7) 事業をもっと伸ばしたいとき
          「生産者の使命は貴重なる生活物資を、水道の水のごとく無尽蔵たらしめることである」「人間関係や商売など何ごとにおいても、自然の理にかなっていれば必ず事は成る」ほか
    • 時代を超えて輝く、日本経済の礎を築いた精神
      戦後創業者の情熱、狂気、魔―

      「カリスマ経営者」人を発奮させるメッセージ88
      ●北 康利

      • ▼本田宗一郎 … できるかできないかわからないが、オレはやりてえよ。

      • ▼藤沢武夫 …… 状況が変わっても、一筋の太い道を迷わずに進むことです。

      • ▼盛田昭夫 …… 名前よりも実をあげることがビジネスだ。

      • ▼井深 大 ……… ものを作る苦労を知っている人は、失敗を人のせいにしない。

      • ▼稲盛和夫 …… 動機善なりや、私心なかりしか。

      • ▼佐治敬三 …… 損だと思いながら挑戦することが必要。

      • ▼土光敏夫 …… 問題がないのは、望ましいことでなく恐ろしいことだ。

      • ▼五島 昇 ……… 分かるような言い方をしなければ駄目なんだ。

      • ▼小倉昌男 …… 物事をできるだけ単純に考えることが、真の目的に到達する近道なのである。

      • ▼江副浩正 …… 経営に関わる情報はトップも新入社員も共有すべき。ほか

    • 声は変えられる、演出もできる

      衝撃データ◎声が低い社長は、年収が2000万円高い
      ●山﨑広子

    • 経済小説家に聞く、物語の主人公がまとうオーラの正体

      本物の経営者だけが知る「商売の哲学」図鑑
      ●黒木 亮

      • ▼「『女』と『口』を狙え」「宇宙はすべて78対22に分割されている」

      • ▼「苦況下でこそ顧客を選ぶ」「“恋愛と同じように”が営業必勝法」

      • ▼「お客様は驚くだろうということを前提にしないといけない」

      • ▼「差別化とは3割以上勝ること」「晴れ間にしかるべき手を打て」

      • ▼「値引きは『お客様への裏切り行為』だからしない」「大黒柱に車をつけよ」 ほか

    • 安藤百福、山内 溥、柳井 正、孫 正義…

      40歳からの「座右の銘レッスン」お手本
      ●黒田真行

  • スペシャルインタビュー

    香取慎吾 「飲み込む言葉と、伝える言葉」

  • 短期集中連載

    茂木健一郎×山口 周

    日本人だけが知らない、日本の未来

    • Vol.2―

      「世界は『脱成長』時代に生きるヒントを、日本に求めている」

  • Great leaders
    「人間の器」を広げる誌上レッスン

    • 黒字店長と赤字店長、どこが違うか?

      ビジョナリーホールディングス社長 星﨑尚彦

  • 好評連載

    • 人間邂逅[819]

      ●青木仁志×中島 土

      青年経済人として

    • 飯島 勲の「リーダーの掟」[317]

      今年の夏は大人も自由研究をしよう

    • 大前研一の「日本のカラクリ」[297]

      安倍元首相の政治的評価を冷静に検証する

    • 三浦瑠麗の「私たちの民主主義」[29]

      日本における宗教と政治とテロの成就

    • 齋藤孝の「人生がうまくいく古典の名言」[91]

      ピンチを切り抜ける「アイデアの神様」の呼び出し方

    • 職場の心理学[755]

      米国流リーダー論に違和感あり!「日本型リーダーシップ」を探れ

    • 社員教育の最前線[9]

      文系管理職にプログラミング研修が、必要な理由を言えますか?

    • プレジデント調査室[8]

      仕事で怒った相手は誰?

    • 浜ちゃん総研 運命の出会い編 [5]

      ●西浦三郎 ヒューリック会長

      「やらないことを決める」バブルに学んだ危機管理の要

    • 茂木健一郎の「成功への物語」[263]

      「生きづらさ」を感じる人が根本的に勘違いしていること

    • 本の時間 新刊書評

      鎌田浩毅 評 萬年一剛 著
      『富士山はいつ噴火するのか? 火山のしくみとその不思議』

    • 著者インタビュー

      稲川淳二 著『稲川怪談 昭和・平成・令和 長編集』

    • 笹井恵里子の「あなた vs 〇〇〇」[59]

      うつ

    • 銀座ママは知っているイイかげんな男たち[6]

      男が気付かない、女の「脈ナシ」サイン

  • プレジデント言行録

  • エディターズノート

        • ▼編集者の眼 ▼特集班より ▼読者の声 ▼出版だより