カテゴリ

イベント情報

プレジデントFamily2022秋号

プレジデントFamily2022秋号

A4変型 判( 156 頁)

2022年09月05日発売 / 1,000円(税込)

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

  • 「天才・秀才」のヒミツが丸わかり!

    東大生150人 小学生時代にやっていたこと

    • なぜ日本一を目指すことができたの?

      アンケートで判明!
      「がんばれる子」が育った家庭の4つの共通点

    • わが子の問題がすべて解決!

      今日からわが家でまねできる賢い子の「38の習慣」

      • 勉強編◎宿題はどうやっていた?

        • ▼親とドリルを競争する ▼「まず10問だけやろう」と言う
        • ▼宿題を終える時閻を子供に決めさせる、など
      • しつけ・生活編◎挨拶や片づけはできていた?

        • ▼忘れ物予防に「常に最高の準備を」▼休みの朝は親が大掃除
        • ▼挨拶する親を見ていた、など
      • コミュカ編◎友達とうまく付き合えた?

        • ▼親が「年上だから我慢」と言わない ▼子供の言い分を聞いてくれた
        • ▼大人と話すことが多かった、など
      • 熱中体験編◎打ちこんでいたものはあった?

        • ▼子供に「いいね」と共感してくれた ▼カエルを気持ち悪いと言わなかった
        • ▼家族みんなでポードゲームをした、など
      • 親のワザ編◎進んで勉強した仕掛けは?

        • ▼リビングを学習部屋にしていた ▼勉強=楽しいをすり込んだ
        • ▼知育玩具をたくさん揃えた、など
    • 小学生に自信を持ってお薦め

      実は勉強に役立つゲーム・映画・スピーチ動画

    • 東大生はチョコが大好き!

      書籍・お菓子・文具 駒場生協「売り上げランキング」

    • これを読んで賢くなった!

      東大生の読んだ本2022

  • 判明!「自己肯定感」の育て方

    • 親の言動が「どうせ僕なんか」をつくる

      自信にあふれた子になる3つの親メソッド

    • 目立たない子も変わる!

      その成功体験は一生モノ!中高一貫校の「探究」活動

    • 恐竜大好きな女の子が研究者になった

      大好きを伸ばして夢を叶えた3人の女性

    • お金より英語力より「一歩を踏み出すこと」

      特別な子じゃなくても目指せます「海外進学」のすすめ

  • 中学受験スペシャル

    頻出!暗記が通用しない問題をどう解くか

    思考系問題が得意になる3つの方法

    • 志望校に偏差値が足りない。熱をやめたいと言い出す……

      秋のスランプに要注意!乗り越えた子がやったこと

    • 教育ルポ

      ◎自分のご飯をつくるということ

      「自炊」する子供たち

  • 連載

    • 芥川賞作家・藤原智美さんが見た「書く力の現場」

      大学入試の記述に強い子とは

    • あの人の子育て拝見◎椰月美智子

      「やりたいことが見えてきた息子」にひと安心しています

    • 未来の泰斗

      「山田凛仁」僕は100分の13

    • いまさら基本塾

      話す声で歌うと喉を痛める「おーい」と発声練習を

    • やさしいマネー学

      家計に痛い円安はいつまで続きますか?

    • 暮らしの設計図

      中古マンションの注意点を教えてください

    • 解決! 親子クリニック

        • 「肩こり」には、信号待ちで空を見上げる
        • キャッチボールで突然死。胸の強打に注意
    • 一生モノの「食べ方教室」

      ゴボウ、ニンジン……根菜は皮つきで食べるのが正解

    • ファミリーライブラリー◎武藤十夢

      ディズニー作品から挑戦する勇気をもらいました

    • 村瀬先生の祭りで学ぶ日本〈鶴岡八幡宮例大祭〉

      「鎌倉殿」が始めた流鏑馬神事

  • BOOK in BOOK

    • 広尾小石川、渋渋からドルトン東京まで

      1 中学受験の学校選びが変わった!超人気!ニューウエーブ校「徹底分析」

    • 2 ファミリー満点塾「時事問題」完璧ドリル

【訂正】
●152ページ『祭りで学ぶ日本 鶴岡八幡宮例大祭』にて、誤りがありました。

誤)9月14日に行われるのが宵宮祭で、神職が海で身を清め、清めの藻塩草(海草)を社頭に掲げ、翌日からの例大祭の執行を神様に~
正)9月14日の朝に行う浜降式で、神職が由比ガ浜で「みそぎ」を行い、清めの験として藻塩草(海藻)を社頭に掲げ、その夜に執行する宵宮祭で翌日からの例大祭の斎行を神様に~

誤)神前には多くの供物が並びますが、その中に竹籠に入った鈴虫もあり、厳かな空気の中に響く虫の音が、秋の風情を感じさせます。また、この後には~
正)御神前には多くの供物が並びます。また、この後には~

誤)~伝えようということで、2004年より現在の形に~
正)~伝えようということで、現在の形に~

使用画像は鶴岡八幡宮が許諾したものではありません。
お詫びして訂正いたします。