切る。刻む。削ぐ。剥ぐ。
料理の中で、包丁ほど重要なポジションをまかされているものはない。ほとんどの食材は、包丁を経て、焼き物、揚げ物、刺身、煮物といった料理へと変身する。それだけに、食材や料理に合わせて様々な種類があるが、「牛刀ならある」という家庭は多いのではないだろうか。
代表的な洋包丁である牛刀は、片刃の和包丁とは違って、扱いやすい両刃。勇ましい名前通り、肉用として日本に入ってきたが、実に用途が広く、特に家庭の厨房には欠かせない存在だ。
とはいえ、同じ包丁でも、切れないものほど使えないモノはない。そこで、しっかりと見極めたいのが切れ味、つまり刃の材質だ。
この牛刀は、刃物のために製錬されたモリブデンバナジウム鋼により造られた刀身を、一本一本職人が手作業で刃付けしている。堅牢に造られた根本は、力をかけて押切りする時にも安定感があり、使い方次第ではあらゆる食材に対応する逸品。鋭利に仕上げた刃先と長さは、切れ味がシャープで、カットする際に食材に負担をかけにくい。研ぎ直しも比較的容易で切れ味を維持しやすく、永く使える点も嬉しいところ。
目次はこちら(クリックで開きます)
柄の部分まで一体化したステンレス鋼にてしつらえてあるため、汚れが溜まりがちな刀身と柄のつなぎ目に凹凸が無く、衛生的に使える。食器洗い機にも対応しており、普段使いの手入れにも配慮している。
取り扱い説明書