カテゴリ

イベント情報

ゼロから理解するITテクノロジー図鑑

ゼロから理解するITテクノロジー図鑑

AI、IoT、5G、STEAM、Pythonなど、テクノロジーに関する知識を得ることは、今や、現代の教養課目です。しかしながら、ITやテクノロジーに関する用語を理解するためにはハードルが高いのが現状です。どうすれば、これらを理解できるのかを摸索した結果、イラストで理解するという形を考えました。

この本は、ゼロから理解することをコンセプトに、人気イラストレーター、プロのITライター、ベテランのIT編集者が協業し、構想3年、着手2年の歳月を費やして完成した手作りの「ITテクノロジー図鑑」です。

文系でも理解できるテクノロジーの視点を重視し、プログラミング、リモートワークだけでなく、お子さまのデジタル教育にも役立つ内容に仕上げました。

B5変型 判( 236 頁)
ISBN: 9784833423694

2020年08月07日発売 / 1,980円(税込)

[監修]三津田 治夫(みつだ・はるお)
メーカー系医療機器販売会社で物流/経営システム開発SEを経て、1995年から出版社でインターネット系月刊誌、メールマガジン/Webマガジンの編集記者、書籍編集者、副編集長として従事し、独立。AI/IoT/プログラミング/能力開発などを中心に書籍を制作。出版実績において社内アワード、業界賞などを受賞。株式会社ツークンフト・ワークス代表取締役。コミュニティ「本とITを研究する会」代表。

[イラスト]武田 侑大(たけだ・ゆきひろ)
1994年生まれ。愛知県出身のイラストレーター。サイエンスやテクノロジーといったテーマを中心に多彩なタッチでイラストを展開し、Webや書籍、雑誌などのイラストを多数手がける。

[文]岩﨑 美苗子(いわさき・みなこ)
教育系出版社にて、知育、英語など家庭学習教材の商品開発を担当。その後、主にIT系書籍を手掛ける有限会社ソレカラ社を足場として著述・編集業に転身。情報処理技術者試験などのIT 系資格試験対策書、各種アプリケーションソフト解説書など、多数の書籍、Webコンテンツの企画構成・原稿執筆から、編集・校閲までを行い、現在は同社の代表取締役。課外に、R&B・ポップスシンガー、コーラスとしても活動。

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

第1章 テクノロジーの基本

 WORD1 コンピュータ[パソコンもスマートフォンもみなコンピュータ]

 WORD2 スマートフォン[高性能が売りの電話だからスマートフォン]

 WORD3 ハード、ソフト[コンピュータを動かす組み合わせ]

 WORD4 入力装置[情報をインプットするための装置]

 WORD5 出力装置[情報をアウトプットするための装置]

 WORD6 CPU、GPU[たくさんの命令を処理する有能な部品]

 WORD7 記憶装置[データを保存しておくための装置]

 WORD8 インターフェース[異なる種類のもの同士をつなげるためのもの]

 WORD9 OS[基本となるソフトウェアがあるから使いやすくなる]

 WORD10 オープンソース[みんなで育てていくソフトウェア]

 WORD11 ライセンス契約[ソフトウェアは許諾を得て使用する]

 WORD12 アップデート[ソフトウェアだってメンテナンスが必要だ]

 WORD13 トランジスタ[スイッチをパチパチつけたり消したり]

 WORD14 集積回路(IC)[トランジスタを可能な限り詰め込んだもの]

 WORD15 スーパーコンピュータ[コンピュータはどこまで発展していくのか?]

 WORD16 インターネット[地球規模でつながった巨大な通信ネットワーク]

 WORD17 ルータ[パソコンもスマホも同時にネット接続]

 WORD18 Wi-Fi[電波を使って通信する方法の1つ]

 WORD19 Webページ[インターネットの世界で情報を見る単位]

 WORD20 HTML、CSS[伝えたい情報はHTMLで、伝え方はCSSで]

 WORD21 URL[Webページの保管場所はどこ?]

 WORD22 ストリーミング[テレビのように観ることができる配信技術]

 WORD23 UI、UX[見て触れる部分がUI、感じる部分がUX]

第2章 テクノロジーの裏側

 WORD24 サーバ、クライアント[サービスを提供する人、受ける人]

 WORD25 クラウド[どこにあるかは不明でも「雲」の中にはある]

 WORD26 仮想化[限られたリソースを有効かつ最適に使う仕組み]

 WORD27 個人情報[「アナタ」を特定する大事な情報]

 WORD28 生体認証[身体情報を利用して安全性を高める]

 WORD29 GPS[いまいる場所がなぜわかる?]

 WORD30 半導体[ITの基礎となる鉱物]

 WORD31 プログラミング[コンピュータにやってほしいことを命令する]

 WORD32 C言語、C++[古典的な言語たち]

 WORD33 Java[オブジェクト指向言語の代名詞]

 WORD34 Python[AIの分野で実績のある言語]

 WORD35 JavaScript[アクションにアクションで返す言語]

 WORD36 Ruby[ニンゲンにやさしい言語]

 WORD37 Scratch[視覚的にプログラミングを体験できるツール]

 WORD38 アルゴリズム[問題を解決するための手順]

 WORD39 システム設計[アプリが開発されるまでの手順]

 WORD40 アジャイル開発[ソフトウェア開発には俊敏さが求められる]

 WORD41 2進法、文字コード[だけの情報は誰がどう使う?]

 WORD42 情報量の単位[ビット、バイトは何を表すもの?]

 WORD43 解像度[画素数と見え方の関係]

 WORD44 符号化、PCM[アナログデータとデジタルデータの関係]

 WORD45 拡張子[このファイルはテキスト? 画像? プログラム?]

 WORD46 圧縮[データのサイズを小さくする技術]

 WORD47 フォント[同じ文字でもデザインによって印象が変わる]

 WORD48 キャッシュ[すぐ使うものはすぐ使えるところに置いておく]

 WORD49 アフィリエイト[Webの広告で成功報酬が支払われる仕組み]

 WORD50 SEO[Webで検索されやすくする手法]

 WORD51 ディープWeb[検索エンジンでは発見できない情報]

 WORD52 データマイニング[データを掘り起こして「金」を見つける]

 WORD53 通信プロトコル[約束を守るからスムーズに通信できる]

 WORD54 IPアドレス[通信相手を特定するための番号]

 WORD55 ドメイン名[ネット上の住所をわかりやすくしたもの]

 WORD56 ルーティング[最適なルートでデータを送り届ける]

 WORD57 Cookie[訪問者の素性を見分けるための仕組み]

 WORD58 サイバー攻撃[ITの世界を舞台に展開される犯罪行為]

 WORD59 ハッキング[あなたのアカウント、狙われています]

 WORD60 マルウェア[悪意を持ったソフトウェア]

 WORD61 暗号化[鍵をかけて内容がわからないようにする技術]

 WORD62 ハッシュ関数[データの改ざんを防ぐ仕組み]

 WORD63 ファイアウォール[ネット上の不正侵入をブロックする防火壁]

第3章 テクノロジーと社会

 WORD64 情報システム[ITなしでは成り立たない社会]

 WORD65 モバイルシフト[モバイル端末の普及により引き起こされた変化]

 WORD66 GAFA[IT業界の中の四天王]

 WORD67 STEM、STEAM[未来に役立つ人材を教育する]

 WORD68 ガラパゴス化[日本では凄いモノ、世界でははぐれモノ]

 WORD69 デジタルディバイド[使える人、使えない人の間に生じる格差]

 WORD70 SNS[コミュニケーションの手段はこんなに変わった]

 WORD71 ネットショッピング[社会に浸透しているネット上の買い物]

 WORD72 ネットオークション[いらないものの売り買いが簡単にできる]

 WORD73 シェアリングエコノミー[あらゆるモノ・コトが貸し借りの対象に]

 WORD74 RFID[意外なところで使われているITの仕組み]

 WORD75 IoT[インターネットにつながるモノが増えていく]

 WORD76 LPWA、5G[IoTを支える新しい通信技術]

 WORD77 ドローン[「人の代わりに空を飛ぶ」小型の無人飛行機]

 WORD78 3Dプリンタ[3次元の物体を「プリント」する機械]

 WORD79 サービスロボット[AI技術を取り入れて賢く働くロボット]

 WORD80 テレワーク[ITが進める働き方の進化形]

 WORD81 RPA[ルーティンワークを自動化する]

第4章 テクノロジーとAI

 WORD82 シンギュラリティ[テクノロジーが無限大の速度で進化し始めるとき]

 WORD83 ビッグデータ[日々発生する膨大な量の情報の使い道]

 WORD84 AI(人工知能)[第3次ブームで花開いたAIは何ができるのか]

 WORD85 ディープラーニング[AIの成長を急速に進化させた理由]

 WORD86 AI家電[私たちに身近なAI商品といえばこれ]

 WORD87 AI搭載ロボット[さらに進化が進むAI製品の未来]

 WORD88 ボット[カラダを持たないロボットとして働くソフトウェア]

第5章 テクノロジーと金融

 WORD89 フィンテック[ファイナンス×テクノロジー]

 WORD90 キャッシュレス決済[現金を使わないという選択]

 WORD91 電子マネー[現金に代わる新しいお金のカタチ]

 WORD92 モバイル決済[スマートフォンだけで支払える仕組み]

 WORD93 仮想通貨(暗号資産)[インターネット上で流通する新たな資産]

 WORD94 ブロックチェーン[ITが支える新しい取引の仕組み]

第6章 テクノロジーが変える未来

 WORD95 パラダイムシフト[ITの進化とともに社会は変化していく]

 WORD96 自動運転車[テクノロジーの総力を結集した新しい移動体]

 WORD97 ゲーム、eスポーツ[ITとともに進化するゲームの世界]

 WORD98 VR、AR[現実にはないのにあるように見える世界]

 WORD99 スマート農業[ITの力がこれまでの農業を大きく変える]

 WORD100 リモートセンシング[宇宙とITのコラボレーション]