カテゴリ

イベント情報

合本 本格焼酎

合本 本格焼酎

SOLDOUT

B5変型 判( 184 頁)
ISBN: 9.78483E+12

2018年06月06日発売 / 1,320円(税込)

目次はこちら(クリックで開きます)

目次

切磋琢磨する蔵元たちに会いにいく
鹿児島の芋焼酎、動く。

次代を担う焼酎蔵の造り手の白熱トーク
僕たちの焼酎の話をしよう

  •  銘醸蔵のプリンス 黒木信作 「黒木本店」専務
  •  焼酎スタイルメーカー 若松徹幹 「大和桜酒造」五代目
  •  焼酎業界のエジソン 柳田 正 「柳田酒造」五代目代表
  •  薩摩のやんちゃ杜氏 小牧伊勢吉 「小牧蒸留所」三代目杜氏

注ぎ手のプロ「ごち惣家」布施知浩さんが教える
焼酎の割りワザ、合わせワザ

ソーダで割った、新たな香りと味わいを探す
ソーダ割りにしておいしい焼酎はどれだ!

  •  50本から選ばれた5本「長雲一番橋」ひとり歩き」「薩州赤兎馬」「赤蔵の師魂」「特酎米製天草」
  •  軽快にグビッと飲みたい4本 「杜翁」「屋久島 大自然林」「青一髪」「飛乃流 朝日」
  •  ゆるゆるじっくり飲みたい4本 「無一物」「まーらん舟」「麦冠 情け嶋」「山猪 麦原酒」

「バー ベンフィディック」が薦める新しい焼酎スタイル 
SHOCHU COCKTAIL

  •  芋焼酎と生姜とライムのカクテル/米焼酎とハーブの水割り
  •  麦焼酎としそと青柚子のフィズ/黒糖焼酎とプラムのカクテル

日本人は、いつから焼酎を飲み始めたのか
焼酎のきた道。

焼酎のことがもっと知りたくなりますよ
3人の醸造家がこの5年、考えてきたこと。

  •  横山雄三 「重家酒造」の麹づくり
  •  佐多宗公 「佐多宗二商店」の蒸留
  •  池邉道人 「六調子酒造」の熟成

造り手たちの思いを知れば、その情熱は味わいとなる
進化する芋焼酎

  •  「村尾」「天狗櫻」「松露」「庄右ヱ門」「YAEZAKURA -SEN-」「うみ」「池の露」
  •  「千本桜」「杜氏潤平」「鴨神楽 小牧」「朗らかに潤す」「つるし 八千代伝」

焼酎の黄・黒・白ってなんのこと?
麹三兄弟が行く!

本場、九州で焼酎のアテといえば…
ホームメイドさつま揚げ

  •  人参とごぼう/海老とパクチー/さつまいもと胡麻/とうもろこしペッパー

フレンチシェフが教える「鶏を焼く」技術
焼酎に焼き鳥。

  •  手羽焼き/もも肉焼き/胸肉焼き/ささみのホイル焼き/砂肝のオイル焼き

「チオベン」山本千織さんが考えた焼酎に合うおつまみ
スパイス&ハーブで焼酎ペアリング

  •  肉団子のスパイス煮込み/ライチ青山椒/揚げ春巻き2種
  •  かぼちゃのクミンかりんとう/鰹の赤パプリカぺースト

香りで焼酎を選ぶ時代が来た!
芋焼酎は芋くさい?

  •  紅芋の香り 「べにはるか」「ベニサツマ」「べにまさり」
  •  オレンジ芋の香り 「アヤコマチ」「ハマコマチ」「タマアカネ」
  •  白芋の香り 「ジョイホワイト」「ダイチノユメ」
  •  紫芋の香り 「アヤムラサキ」「頴娃紫」
  •  【コラム】 芋が変われば香りが変わる

国分酒造の杜氏安田さん、芋焼酎なのに、どうしてライチみたいな香りの焼酎をつくったの?

「兼八」の四ッ谷岳昭さんを訪ねて
大分の麦焼酎を変えた男。

麦焼酎の新地図

  •  タイプ1 透明感のある香りと「軽やか」な味で飲みやすい
  •  タイプ2 新潮流「麦チョコ」は、驚愕の香ばしさ
  •  タイプ3 通も唸る「麦の王道」は、骨太で旨味たっぷり
  •  タイプ4 ねかせてふくよかな味わいに大化け「長期熟成」
  •  タイプ5 ウイスキーも顔負けの奥深さ。「樫樽貯蔵」の世界
  •  【コラム】 タイプ別、麦焼酎のおいしい飲み方、教えます

本格焼酎にティーバッグを漬けてみた!
茶葉漬け込み焼酎、名付けて「茶葉酎」

薩摩の焼酎杜氏には、黒瀬と阿多のふたつの流れがある
最後の阿多杜氏、上堂薗孝藏、八十一歳。

本格焼酎は糖質ゼロ! 油も糖質ゼロ!
低糖質がうれしい“油”おつまみ傑作集

本格焼酎に出会うならこの店へ
情熱の酒販店ガイド